BMW MINI F55 本日のコーディング作業 本日の作業です。 ・F55の後付けドライビングモード・後付けマルチファンクションの施工 ・R56のLED対策、ブレーキを踏まずにエンジンスタート、デイライト(フォグランプ) マルチファンクションの部品は「艶無し」と「艶有り... 2017.11.19 BMW MINI F55BMW MINI R56本日のコーディング
AGO新着情報 本日はオートマオイル交換祭り 上尾市のBMW MINIプロショップAGオーディナリーです(^^♪ きょうも暑いッスね(=o=;) で、本日はオートマオイル交換祭り(笑) この暑さです!! 愛車のMINIが故障する前にオートマオイルの交換をしまし... 2015.07.28 AGO新着情報BMW MINI 整備・トラブルシュート
AGOスタッフブログ AGOは連日、エアコン祭り(^^♪ 今日もエアコン祭りです(^_^) 暑かったですからねー とても冷えるようになったと喜んでいただいてます?? 2015.07.20 AGOスタッフブログ
AGO新着情報 BMW MINI R56JCW前期N14エンジントラブル BMW MINI R56JCW前期N14エンジン車のトラブルです。 走行していていきなりブーストがかからなくなり、パイプ抜けやマップセンサー、ソレノイドなどを確認するも問題なし。 あとはタービンのアクチュエーター・・・って!! ... 2015.07.19 AGO新着情報BMW MINI R56BMW MINI 整備・トラブルシュート
AGO新着情報 BMW MINI R56の直噴インジェクションの洗浄がどんどん入荷中 BMW MINI R56の直噴インジェクションの洗浄がどんどん入荷しています。 洗浄後は低速トルクが出てエンジン音などが、静かになり、スムーズに運転できると好評いただいております。 後期エンジン三万キロ車両も行いましたがやは... 2015.06.27 AGO新着情報BMW MINI R56BMW MINI 整備・トラブルシュート
AGO新着情報 R56 クーパーSの2007年式ATチェックランプ点灯 R56 クーパーSの2007年式AT車両で始動時やエンジン停止時に下の画像のようなチェックランプがついてしまうとのことで入庫です。 リンケージ調整をして出ないように対策しました。 もちろんこれのみで治る場合と治らない場合... 2015.06.23 AGO新着情報BMW MINI R56BMW MINI 整備・トラブルシュート
BMW MINI R56 2007年〜2011年式 MINI R56系のインジェクション洗浄 BMW MINI 2代目2007年〜2011年式 MINI R56系の直噴エンジンには、高圧インジェクションが使われています。 燃焼室にインジェクションがあるゆえにカーボンが蓄積し噴射がきれいにできません。 これはディーラーのテ... 2015.06.22 BMW MINI R56BMW MINI 整備・トラブルシュート
BMW MINI R53 MINI R53クーパーSの故障車両入庫 MINI-R53クーパーSの故障車両入庫してきました。 これは2002年式~2006年式(R52クーパーS2005年式~2008年式)までに使用されているクランクプーリー(正式名称はバイブレーションダンパー)が破損して起こるトラブル。 ... 2015.06.19 BMW MINI R53BMW MINI 整備・トラブルシュート
BMW MINI R53 MINI R53及びR56の6速ATの変速ショックトラブル R53及びR56の6速ATの変速ショックが大きくなったり、ギアが入りづらいトラブルが多々発生しています。 国内のアイシン製のオートマチックになりますが、国産車だとオートマチックオイルの交換はメンテナンス対象とされていますがBMWではノーメ... 2015.06.18 BMW MINI R53BMW MINI R56BMW MINI 整備・トラブルシュート
BMW MINI 整備・トラブルシュート AGOライトレンズクリーニング | 人もMINIも顔が命(笑) BMW MINIのヘッドライトは樹脂製のレンズを使用しています。(現代の車はすべて樹脂製レンズです) 樹脂レンズとしてはBMW MINIのレンズかなり優秀ですが、やはり年式と共に劣化=黄ばんで来てしまいます。 メンテの一貫として、このレ... 2015.06.12 BMW MINI 整備・トラブルシュート